本記事内には広告を含みます。
ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。
この記事でわかること
「あさりの旨味染み込む和のリゾット」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?
メニュー名:あさりの旨味染み込む和のリゾット
個人的な総合評価:ご飯込みのあっさりメニューを探している方におすすめ
カロリー:255kcal
栄養素:たんぱく質 13.0g、糖質 27.5g 炭水化物(30.3g)、脂質 9.3g、食物繊維 2.8g、塩分 2.5g
主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:あさりの旨味染み込む和のリゾット
味付けは結構濃いめ。
あさりの出汁が効いた和風な味付けのご飯で、
コーンもあさりもしっかり入っていました。
私の思うリゾットと比べると、ややチャーハン寄りに思いましたが、
味付けは好みで、ご飯入りで、とても便利なメニューだと思いました。
副菜①:じゃがいものわさび和え
味付けはやや薄め。
ワサビの辛みはそれほど感じなかったので、
ワサビが苦手な方でも食べれる副菜かと思います。
個人的に好みな副菜でした。
副菜②:白身魚と豆腐のしんじょ
味付けは濃すぎず、薄すぎずちょうどいい塩梅でした。
ナッシュのしんじょはどれを食べても好みの味付けで美味しいです。
しんじょの副菜はハズレがないなと感じます。
副菜③:鶏肉のほぐし身の入った春菊のごま和え
味付けはやや薄め。
春菊の独特な香りが結構残っているので、春菊が苦手な方は
苦手な副菜かもしれません。
私も春菊は得意ではないので、食べることはできましたが、
あまり箸は進みませんでした。
総合結果
主菜も副菜も和風であっさりとした味付けのメニューです。
ご飯も入っているので、自炊でご飯を別途準備するのが面倒だったり、
お米を炊くのを忘れてしまった時でも、問題なく食べられる便利なメニューです。
また、ご飯込みでカロリーが255kcalと考えると、
ダイエット中の方にも向いているメニューなのでは?と思います。
今回はご飯を炊き忘れていた時に利用しました。
いつもはおかず系のメニューにプラスしてご飯も食べているので、
やや物足りなさを感じましたが、
コーンもあさりも好きな具材で、副菜も不味いメニューはなかったので、
ご飯炊き忘れた日に備えて、買い置きしておいても良いなと思いました。