【ナッシュ(nosh)】「爽やかポン酢の豚バラれんこん」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「爽やかポン酢の豚バラれんこん」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:爽やかポン酢の豚バラれんこん

個人的な総合評価:さっぱりしたお肉メニューを探している方におすすめ

カロリー:443kcal

栄養素:たんぱく質 16.4g、糖質 19.6g 炭水化物(23.5g)、脂質 32.3g、食物繊維 3.9g、塩分 2.5g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:爽やかポン酢の豚バラれんこん

薄切りのレンコンと、薄切りの豚バラがたっぷり入っていました。
ポン酢の酸味も程よく、夏にお肉をさっぱりと食べられる主菜だと思います。

副菜①:カリフラワーのひじき和え

味付けはやや濃いめ。
カリフラワーは程よく食感が残っており、
ひじきの主張も強くないので、美味しく頂けました。

副菜②:小松菜とささみの生姜醤油

味付けはやや濃いめ。
私が食べたものはささみの量が少なかったですが、
味付けや小松菜は美味しく頂けました。

副菜③:かぼちゃとインゲンの白和え

味付けは薄め。
素材の味を生かした副菜でした。
インゲンはしっかり食感が残っており、かぼちゃはホクホクの柔らかさでした。

総合結果

味付けがさっぱりしていますが、薄切りの豚肉がしっかり入っているので、
満足感を感じられるメニューでした。

副菜もさっぱりとした味付けのものが多いので、
夏向けのメニューだと思います。

味付け自体は薄すぎないので、塩分も取れるので
余計に夏向けに感じました。

さっぱりな味付けなものの、
カロリーはナッシュの中でも高めなので、
ダイエット中の方にはあまりオススメできません。
食べ過ぎにはご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました