【ナッシュ(nosh)】「5種野菜を味わう和の豆乳グラタン」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「5種野菜を味わう和の豆乳グラタン」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:5種野菜を味わう和の豆乳グラタン

個人的な総合評価:カロリー控えめで、たくさんの野菜を使った美味しいメニューが食べたい方におすすめ!

カロリー:200kcal

栄養素:たんぱく質 6.9g、糖質 18.9g 炭水化物(24.3g)、脂質 9g、食物繊維 5.4g、塩分 2.2g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:5種野菜を味わう和の豆乳グラタン

正直注文した時はそこまで期待していませんでした。

5種の野菜が入っているとのことで、健康的なメニューだな、とか
こんにゃくが入っているのを見たときは、ハズレをひいちゃったかなと思ったくらいです。

しかし、食べてびっくり、これソースがとっても美味しいです。

ソースをたっぷり絡めて一口目を食べましたが、
「このソースうまっ!飲める!」と脳内で叫びました。

なお、辛さレベル1となっていましたが、辛みはほとんど感じません。

今回はご飯と一緒に食べましたが、パンと一緒でもいいと思います。
むしろ食べ終わって残ったソースをたっぷり絡めて食べれることを考えると
パンと一緒に食べるのもオススメだと思いました。

(副菜は完全に和食な感じなので、そこは自己判断でお願いします)

副菜①:絹揚げのみぞれ和え

味付けは濃いめ。このメニューの副菜の中では一番味が濃いと思います。

適度な絹揚げの弾力もあり、美味しく頂けました。

副菜②:ブロッコリーのたまごサラダ

味付けはやや薄め。
ブロッコリーは柔らかめで食べやすかったです。

副菜③:ほうれん草のひじき和え

味付けはやや濃いめ。やや甘みを感じる味付けでした。
ほうれん草とひじきということで、鉄分がたっぷりとれそうですね。

総合結果

主菜のソースが本当に美味しかったです。
茄子、じゃがいも、かぼちゃ、アスパラ、たまねぎと
豊富な野菜をとれるのもポイントが高いですね。
カロリーも200kcalと控えめで、ダイエット中の方にもおすすめです。

ナッシュはどちらかというとご飯と一緒に食べるのが
おすすめなメニューが多いですが、このメニューは
パンと一緒に食べても美味しく頂けそうです。

1点だけ残念な点を挙げるとすれば、副菜が完全に和食なラインナップなところでしょうか。
主菜は美味しく、副菜もそれぞれ悪くない味付けなので、
ちょっとアンバランスな感じがしました。

副菜が洋食系になっていれば、100点満点だったと思います。

タイトルとURLをコピーしました