【ナッシュ(nosh)】「ほろほろ牛肉のコク味噌だれ」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「ほろほろ牛肉のコク味噌だれ」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:ほろほろ牛肉のコク味噌だれ

個人的な総合評価:ご飯と一緒に食べるメニューとしてオススメ!リピ確定しました。

カロリー:346kcal

栄養素:たんぱく質 13.6g、糖質 16.9g 炭水化物(21.3g)、脂質 25.9g、食物繊維 4.4g、塩分 2.2g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:ほろほろ牛肉のコク味噌だれ

味噌だれなので、味付けは濃いめです。
辛さレベルは1とのことでしたが、しっかりと辛みを感じました。
これは絶対ご飯と一緒に食べて欲しいです。
めちゃくちゃご飯が進みます。

具材については、薄めにスライスされた牛肉がでしたが、
枚数が結構入っているので満足感がありました。

春菊も結構入っていたように思いますが、細かく刻まれているのと
濃いめの味付けのおかげで全く苦みやにおいは気になりませんでした。
個人的にあまり春菊は得意ではないですが、
こちらは全然気にならずに食べられます。

こんにゃくは弾力が小さめのものが1個入っていました。
弾力のあるこんにゃくが好きなので、そこだけはちょっと残念に感じました。

副菜①:絹揚げのごまあえ

すりごまがたっぷりで、ごまの風味をしっかり楽しめます。
味もきちんとついていました。
好みの味付けで、もう1個欲しくなりました。

副菜②:ほうれん草の生姜醤油

生姜醤油で味付けされているとのことで、
濃いめの味付けかと思いましたが、
このメニューの中では一番薄い味付けだったと思います。
バランサーの役割を果たしている副菜です。

副菜③:枝豆ポテト

枝豆とポテト、間違いない組み合わせですね。
マヨネーズで味付けと公式ホームページに記載されていましたが、
心なしかチーズ感を感じました。
味付けはやや薄めだと思いますが、胡椒がしっかり聞いているので
薄いとは感じませんでした。
かなり好きな副菜です。

総合結果

主菜も副菜も全て好みの味付けで、美味しいものしかなかったです。

主菜はご飯の進む味付けで、満足感もありました。
副菜も絹揚げのごまあえと枝豆ポテトが特に気に入りました。

またリピします。

タイトルとURLをコピーしました