【GREEN SPOON】「Danran 鱈と九条ねぎのあごだし鍋」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

皆さんはGREEN SPOONをご存じですか?

レンジで簡単に食べられる、たっぷり野菜のヘルシーおうちごはんを届けてくれるんです。
メインディッシュ、ライス&パスタ、スープ、サラダ、スムージーのカテゴリに分かれた
全40種以上のオリジナルレシピメニューがあり、
自分が好きなように組み合わせて注文することができます。(プランは8食~20食)
どのレシピも管理栄養士監修で野菜がたっぷり使われているので、
体にもダイエットにもいいメニューばかり。

ご購入はこちら!

ナッシュ利用歴約1年半の私、ずっと気になっていたGREEN SPOONを昨年末に遂に利用しまして、
「え?!美味しい、これはリピして他のメニューも食べたい」となり、継続購入を決めました。

折角なので、食べたメニューの感想を共有したいと思います。

初めてGREEN SPOONを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「Danran 鱈と九条ねぎのあごだし鍋」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:Danran 鱈と九条ねぎのあごだし鍋

個人的な総合評価:人参、春菊をたっぷり食べたい方におすすめ!

カロリー&使用野菜&栄養素

カロリー:93kcal

使用野菜:白菜、春菊、にんじん、しいたけ、九条ねぎ

栄養素:タンパク質 4.4g、脂質 3.4g、炭水化物 9.7g(糖質 6.9g、食物繊維 2.8g)、食塩相当量 1.1g・カリウム 261mg、ビタミンA 279μg、ビタミンB1 0.05mg、ビタミンC 13mg

食べた感想

味は濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい塩梅でした。
あごだしがしっかりきいていました。

具材については、写真からもわかる通り、人参と春菊がとってもたくさん入っています。

私はあまり春菊は得意ではないので、ぱっと見は正直苦手な部類のスープだなあ。。。
と食べる気があまり起きなかったのですが、
心配していた程、春菊特有のにおいや苦みは少なく、食べやすかったです。

逆に想像していなかった生姜の風味がしっかりきいていて、
そちらの方にびっくりしました。

春菊と人参が多いため、白菜の存在感はあまりなかったです。
また、鱈は温めた後によくかき混ぜたためか、
食べた時には、粉々になってしまい、ぽろぽろの白い物体が時々あるなあ。という状態に
なっていました。

カロリーが100kcalを切っており、人参や春菊もたっぷり食べられるので、
低カロリーで健康的なスープを探している方に特におすすめです。

ミールキットならGREEN SPOON!

タイトルとURLをコピーしました