【ナッシュ(nosh)】「鶏もも肉の炭火焼き〜極〜」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「鶏もも肉の炭火焼き〜極〜」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:鶏もも肉の炭火焼き〜極〜

個人的な総合評価:野菜とお肉どちらもしっかり美味しく食べたい方におすすめ!

カロリー:266kcal

栄養素:たんぱく質 17.4g、糖質 8.7g 炭水化物(14.1g)、脂質 16.6g、食物繊維 5.4g、塩分 2.2g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:鶏もも肉の炭火焼き〜極〜

味はやや濃いめ。卵にもしっかり味がついています。
ほうれん草がたっぷり入っているので、濃くなりすぎず
葉物野菜がたくさん摂取できます。

鶏肉は柔らかめで味付けは塩だれ寄りなので
さっぱり食べられる美味しいメインでした。

副菜①:ポテトサラダ

素材の味が生かされた副菜です。味は薄め。
メインがやや濃いめなので、バランサーやお口直しとしての役割を担っています。

副菜②:枝豆のとろみあん

こちらも素材の味が生かされた副菜です。味はやや薄め。
メインがやや濃いめなので、バランサーやお口直しとしての役割を担っています。

副菜③:菜の花のみぞれあえ

味付けは薄め。
苦みもなく、柔らかいので、食べやすい副菜でした。

総合結果

全体でみると味付けがしっかりしているのはメインだけ、ということで
やや薄めの味付けメニューです。

ただ、薄味でも副菜はどれも好みの味付けで、美味しく頂けました。
トータルで見ても野菜とお肉のバランスが良く、
メインの鶏肉も卵も美味しかったので、またリピしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました