本記事内には広告を含みます。
ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。
この記事でわかること
「筍たっぷりチンジャオロース」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?
メニュー名:筍たっぷりチンジャオロース
個人的な総合評価:お肉も野菜もバランスよく食べたい方におすすめ
カロリー:274kcal
栄養素:たんぱく質 18.4g、糖質 11.4g 炭水化物(14.8g)、脂質 16.9g、食物繊維 3.4g、塩分 2.5g
主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:筍たっぷりチンジャオロース
なんだかんだで、今まで頼んだことがなかったチンジャオロース。
最近ようやく頼んでみました。
結論、思ったよりもお肉がしっかり入っていて、良い感じでした。
公式ホームページの写真だと、たけのこばかり入っているように見えますが、
細切りのお肉もたけのこまでとはいきませんが、量が入っています。
味付けはやや濃いめですが、辛さはほぼ感じず
通常のナッシュの辛さレベル1が食べられる方であれば、
美味しく頂けると思います。
副菜①:小松菜しらす
味付けはやや濃いめ。
地味ながらいい仕事をする副菜です。
副菜②:大根とアーモンドのあえ物
味付けは濃すぎず、薄すぎずちょうどいい塩梅でした。
アーモンドがしっかり入っており、ナッツの香ばしい香りも楽しめる
副菜でした。
副菜③:ナスの生姜醤油
味付けは濃すぎず、薄すぎずちょうどいい味つけ。
ナスは私好みなトロトロ食感で美味しく頂けました。
総合結果
写真とメニュータイトルの「たけのこたっぷり」のキーボードで
逆にお肉少ないんでしょ?と思い込んでいたのを反省しましたw
メインメニューにはしっかりお肉が入っており、
副菜もみんな地味ながら、おおっきな欠点のない副菜で
バランスが取れていたように思います。
ただ、副菜の中華感は低めなので、
メインメニューと副菜がしっかり中華風が良いという方は
物足りなさをかじるのではないかなと思いました。