【ナッシュ(nosh)】「白身魚と野菜の白湯ソース」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「白身魚と野菜の白湯ソース」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:白身魚と野菜の白湯ソース

個人的な総合評価:魚メニューの中でもオススメ!

カロリー:200kcal

栄養素:たんぱく質 16g、糖質 10.2g 炭水化物(15.2g)、脂質 9.2g、食物繊維 5g、塩分 2.5g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:白身魚と野菜の白湯ソース

魚は骨もなく、そこそこ厚みのある白身魚でした。
味はやや濃いめ。
しっぱり白湯の味がして美味しいです。

副菜①:小松菜とたまごの和え物

やや味は濃いめですが、これ単体でも食べれる程度の濃さです。
小松菜と卵、ハズレのない副菜の組み合わせですね。

副菜②:焼売

お肉感がしっかりあるシュウマイ。
ナッシュの副菜のシュウマイは美味しくて好きなので、入っていると嬉しくなります。
味は濃いめなので、ご飯と一緒に食べたいです。

副菜③:人参のオイスターソース

味は濃すぎず、薄すぎずちょうどいい塩梅でした。
オイスターソース感は強くなく、食べやすい副菜でした。

総合結果

メインの魚も程よい厚みで食べやすく、白湯の味付けも美味しく頂けます。
魚と白湯って合うの?と初めて試したときは思いましたが、ばっちりでした。
(個人的に白湯は大好きです)

副菜のバランスも良く、ハズレのないメニューなので、
魚メニューで頼みたいものがない場合や、迷った場合は
こちらを試してみて欲しいです。

我が家でも魚系のメニューで迷子になった際に利用しています。

タイトルとURLをコピーしました