【ナッシュ(nosh)】「特製トマトソースのチキングリル」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約800食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「特製トマトソースのチキングリル」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:特製トマトソースのチキングリル

個人的な総合評価:味付け控えめのトマトメニューを探している方におすすめ

カロリー:305kcal

栄養素:たんぱく質 17.1g、糖質 14.2g 炭水化物(17.5g)、脂質 19.1g、食物繊維 3.3g、塩分 1.7g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:特製トマトソースのチキングリル

公式HPを見ると「イタリア・ローマ地方の伝統的な鶏肉料理「ポッロ・アッラ・ロマーナ」を
ナッシュ流にアレンジしました。」とのことで
ただのトマトソースとグリルチキンとは味付けが違うように感じました。

味つけは見た目のわりにやや薄めでした。
(トマトソース系のメニューは味付けが濃いめの印象がありますが、、、)

ソース自体はトマトの程よい酸味もありつつ、昆布だしも含まれているようなので、
不思議とうまみを感じました。

鶏肉は2口サイズのものが3個入っていて、
下にはソテーされたパプリカと玉ねぎが敷かれています。

味付けややや薄めなこともあり、
鶏肉、野菜をソースとたっぷり絡めて食べるのがおすすめです。

副菜①:紫キャベツのサラダ

味付けはやや濃いめ。
キャベツは硬すぎず、どちらかというと柔らかめで食べやすかったです。

(生のキャベツもシャキシャキ感は良いのですが、
硬いとだんだん口が疲れてくるので、、、)

副菜②:バジルポテト

味付けは薄め。
見た目はとても地味なポテトサラダですが、バジルの香りはしっかりしていました。
ポテト自体はしっかりマッシュされていて、とてもなめらかなポテトサラダです。

副菜③:小松菜とコーンのソテー

味付けはやや濃いめ。
派手さはなく、ぱっと見オーソドックスな副菜ですが、味付けは美味しかったです。

総合結果

メインメニューは見た目のわりに味付けが薄めなのと、
欲を言えば、もう一個鶏肉が入っていればなー、というのが惜しいポイントでした。

ただ、副菜込みで見ると、味が薄めのもの2つと味が濃いめのもの2つなので、
トータルのバランスはとれているのかなと思います。

濃いめの味付けが苦手な方で、
トマトソース系のメニューを探している方におすすめです。

タイトルとURLをコピーしました