本記事内には広告を含みます。
ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。
この記事でわかること
「旨辛しょうゆもつ鍋」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?
メニュー名:旨辛しょうゆもつ鍋
個人的な総合評価:もつ料理をサクッと手軽に食べたい方におすすめ。
カロリー:412kcal
栄養素:たんぱく質 9g、糖質 13.6g 炭水化物(16.7g)、脂質 34.3g、食物繊維 3.1g、塩分 2.2g
主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:旨辛しょうゆもつ鍋
味はかなり濃いめです。辛さレベル1なこともあり、辛みも感じました。
絶対にご飯をお供にして食べたいおかずです。
もつ自体は4~5切れ程度で、野菜もしっかり入ってはいますが、
細切れでボリューム自体は少な目なので、物足りなく感じる方もいるかもしれません。
私は少し物足りなく感じました。
(その分デザートのアイスが美味しく頂けるので問題なし!)
副菜①:ブロッコリーのごまぽん酢
こちらはなますほど強い酸味はありませんでした。
元々ポン酢は好きなので、程よい酸味でさっぱりしていて美味しく頂けました。
副菜②:白身魚と豆腐のしんじょ
ふわふわな食感ですが、味はしっかりついていて美味しいです。
子供も味付け、食感が良かったようで、一口味見で上げると
もっとちょうだいと言って、半分以上食べてしまいました。
副菜③:小松菜・大根・人参の三色なます
しっかり酸味を感じるなますでした。
酸っぱいものが苦手な方は注意した方が良いと思います。
総合結果
味付けはしっかり濃いめで、ご飯も進む美味しいメニューですが、
カロリーが高い割に物足りなさを感じることもあり
リピート率は低めです。
でもなかなか、もつ料理を家で食べる機会はないので、
もつ料理が食べたくなった際にはおすすめです。
※副菜に酸味強めのものが入っているので、酸っぱいものが苦手な方はご注意ください。