【ナッシュ(nosh)】「バランスごはん!野菜と豚の柚子胡椒」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「バランスごはん!野菜と豚の柚子胡椒」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:バランスごはん!野菜と豚の柚子胡椒

個人的な総合評価:柚子胡椒が好きな方におすすめ!

カロリー:307kcal

栄養素:たんぱく質 11.6g、糖質 18g 炭水化物(22.2g)、脂質 19.9g、食物繊維 4.2g、塩分 2g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:バランスごはん!野菜と豚の柚子胡椒

味付けは濃いめ。
しっかりと柚子胡椒の爽やかな辛みを感じます。
柚子胡椒好きとしては大変満足です。
辛いものが苦手な方はご注意ください。

薄い豚バラ肉は何枚か入っており、カリフラワーも想像よりも入っていて、
辛みを中和するのに一役買っていました。

ご飯も入っていますが、ソースをしっかり吸っている状態なので
辛さを中和するのは難しそうでした。

副菜①:大根のみぞれあえ

大根は薄めのいちょう切りですが、
シャキシャキの食感がしっかり残っていました。
味付けは濃すぎず薄すぎず、ちょうどいい塩梅でした。
今回のメニューの中ではバランサーの役割を果たしています。

副菜②:塩こんぶのお浸し

塩昆布の力で味付けは濃いめ。
昆布のうまみも感じる、美味しいお浸しでした。

副菜③:ブロッコリーのごまあえ

ごまがたっぷりついたブロッコリー。
味付けはやや薄めですが、ゴマの風味が強いので、物足りなさは感じませんでした。
個人的に大好きな美味しい副菜でした。

総合結果

ナッシュのメニューには珍しく白米入りの主菜です。
小食な方であればご飯を追加せず、これだけで1食分を完結できそうです。

私には少し量が足りないのと、想像以上にしっかり柚子胡椒の辛みが効いていたので、
今回はご飯を追加しました。

ご飯をおかずにご飯を食べる経験は初めてです(笑)
が、個人的にはご飯があった方がやはり良いなと思いました。

副菜は地味なメニューばかりですが、
主菜がパンチの効いた味なので、全体としては
バランスが取れているように思いました。

柚子胡椒を使ったメニューが食べたくなった際は、またリピしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました