【ナッシュ(nosh)】「スタミナ焼肉」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとにメニューの
感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「スタミナ焼肉」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:スタミナ焼肉

個人的な総合評価:カロリーは高めだが、お肉も多めでご飯が進む!オススメ!

カロリー:446kcal

栄養素:たんぱく質 16.5g、糖質 19.5g 炭水化物(25g)、脂質 35.3g、食物繊維 5.5g、塩分 2.5g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:スタミナ焼肉

お肉は薄目ですが、量は思ったよりも多め。
甘辛い味付けがしっかりついていて、ご飯が進みます。

かぼちゃ、えのき、キャベツと野菜も多めですが、
お肉の味が濃いので、一緒に食べるとちょうど良い濃さで食べることができます。

辛さレベルは2とのことで、ナッシュのメニューの中ではちょっと辛みが強めです。

副菜①:なすの胡麻和え

味付けは薄目ですが、ゴマの風味を感じるので、薄すぎると思うことはありません。
茄子はトロトロで柔らかく、美味しく頂けました。

副菜②:しらすの入った小松菜のおひたし

薄すぎず濃すぎずちょうどいい味付けです。
人参も少し入っていて、いろどりが良いですね。

副菜③:卯の花ひじき

優しい甘みを感じました。
味つけは薄目。このメニューの中ではバランサー的な役割を果たしています。
メインの味付けが濃いめなので、箸休めにピッタリです。

総合結果

メインのお肉の味が濃いので、先に少し副菜を食べる方が味が感じられていいかもしれません。
逆に、メインを食べた後の箸休めとして、後から食べるのもありですね。
思ったよりも味が濃いので、ご飯は必須です。

メインの食べ応えがあって美味しい点や、副菜もバランスが良く美味しいので、
お肉が好きな方にとってもオススメ!

カロリーは高めですが、美味しいものはカロリーでできているので仕方ないですね。

またリピしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました