【ナッシュ(nosh)】「とろ旨豚バラのカラフルベジソース」のレビュー 広告

本記事内には広告を含みます。

ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。

この記事でわかること
「とろ旨豚バラのカラフルベジソース」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?

メニュー名:とろ旨豚バラのカラフルベジソース

個人的な総合評価:野菜もお肉もしっかり、だけどさっぱり食べられるメニューを探している方におすすめ

カロリー:577kcal

栄養素:たんぱく質 17.5g、糖質 13.9g 炭水化物(19.1g)、脂質 49.2g、食物繊維 5.2g、塩分 2.2g

主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:とろ旨豚バラのカラフルベジソース

薄めの豚バラ肉が8枚ほど入っていたでしょうか。
くっついている物をしっかりはがして、一枚一枚数えるとそのくらい入っていたように思います。

味付けは濃すぎず、薄すぎずちょうどいい塩加減でした。
やや酸味のある味付けで、この暑い時期にピッタリのさっぱりした味付けです。

また、下には枝豆がたっぷり入っており、私好みのメニューでした。
パプリカの彩も鮮やかです。

副菜①:ブロッコリーのごまサラダ

味付けは濃すぎず、薄すぎずちょうどいい塩梅でした。
胡麻の風味とプチプチ感も楽しめる、
胡麻好きの私好みの副菜でした。

ブロッコリーは柔らかく食べやすかったです。

副菜②:コーン入りポテトサラダ

味付けは濃いめ。
ナッシュのポテトサラダはやや味付けが薄めのものが多かった印象なので、
こちらは最初食べたときにしっかり味がついていてびっくりしました。
コーンとポテトという間違いのない組み合わせです。

副菜③:人参ソテー

味付けは薄すぎずちょうどいい塩梅でした。
やや酸味を感じる味付けです。

総合結果

メインメニューはお肉もしっかり入っており、
味付けもさっぱりなので、暑い時期でもしっかり食べれました。

枝豆もメインメニューとしてたっぷり入っており、嬉しかったです。

パンチはあまりない副菜ですが、欠点がなく、
どちらかというと私好みのメニューだったので、
Totalでみて好きな部類に入るメニューでした。

暑さに負けず、野菜もお肉もしっかり食べたい方向けです。

さっぱりした味付けではありますが、
カロリーはナッシュの中でもかなり高めなので、食べ過ぎには注意です。

タイトルとURLをコピーしました