本記事内には広告を含みます。
ナッシュを夫婦で利用し、これまでに約700食食べた経験をもとに
メニューの感想を記載しています。
ナッシュは基本的に主菜+3品の副菜から構成されています。
初めてナッシュを利用する方や、現在利用中で気になるメニューはあるけど、
美味しいかどうか不安な方の助けになればと思います。
特に「がっつく日の贅沢ハントンライス 」はボリュームシリーズで、
通常料金に+¥130がかかります。
折角、お金を追加で払ったのに、美味しくなかったらしょんぼりしちゃいますよね。
この記事でわかること
「がっつく日の贅沢ハントンライス 」って美味しい?まずい?カロリーや栄養素は?
メニュー名:がっつく日の贅沢ハントンライス
個人的な総合評価:主食が一緒になったメニューを探している方におすすめ
カロリー:354kcal
栄養素:たんぱく質 10.9g、糖質 29.6g 炭水化物(36.9g)、脂質 19.5g、食物繊維 7.3g、塩分 1.9g
主菜・副菜のメニュー内容と感想

主菜:がっつく日の贅沢ハントンライス
「チキンライス」「とろっとしたスクランブルエッグ」
「大きなロースカツ」「野菜たっぷりのトマトソース」
と具沢山の主菜です。
私はハントンライスを食べたことがないので、
他のものとの比較はできませんでしたが、
色んな食材を摂取したい方には向いているメニューだと思います。
タルタルソースのかかったカツが一番おいしかったですw
副菜①:小松菜のコンソメ風
コンソメが使われているせいか、味付けはやや濃いめ。
小松菜にはこういう味付けも合うんだなあ、と新しい発見でした。
美味しい副菜でした。
副菜②:グリーンピースといんげんのサラダ
味付けは薄め。
素材の味を生かした副菜です。
個人的にグリーンピースはそんなに好きではないので、
好みの副菜ではありませんでした。
総合結果
ハントンライスを食べたことがないため、「ふむ、これがハントンライス、、、」と
心の中でつぶやきながら食べました。
カツは濃いめのタルタルソースがかかっており、
白米にも合いそうな美味しさです。
食べ方がよくわからなかったので、ひとまず「チキンライス」
「とろっとしたスクランブルエッグ」「野菜たっぷりのトマトソース」を
混ぜて頂きました。
果たしてこれで食べ方はあっていたのだろうか、、、?と
頭に「?」が浮かびました。
トマトの酸味を感じるやや薄めの味付けに思えてしまい、
正直好みの味ではありませんでした。
個別に食べるとまた違った感想になるのかもしれません。
ご飯も入っているので、自炊でご飯を別途準備するのが面倒だったり、
お米を炊くのを忘れてしまった時でも、さっと食べられる便利なメニューだと思います。
また、主食込みでカロリーが360kcalほどと考えると、
実はダイエットにも向いているメニューなのでは?と思います。
ただ、残念ながら、私の好みの味ではなかったので、
+130円高い分、リピはしないかなと思いました。